相手の邪魔石は極力消さない

消すと相手を有利にしてしまいます。

相手にとって邪魔石があると言うことは・・・
当然相手は打ちにくいんです。
それを消してしまうということは・・・

打ちやすくする!、ってこと

自分にとっては好手でも、その手が相手の邪魔石まで消してしまう場合、
結果的に貴方の打った手が悪手となることがあります。

その一例をやってみましょうか。
貴方は白の立場です。

オセロ。相手の邪魔石は極力消さない。
           白番

どこに打つのが良いのでしょうか?

これ、ぱっと見h6当たりがダブルA打ちで効果的に見えるのですが、
この手は微妙です。
白だけを見れば好手ですが、黒にも恩恵があります。

元々g5が黒だったので、黒d2は悪手でした。
しかし、白がh6に打つことで、このg5の邪魔石が消滅します。
黒はd2に打ちやすくなってしまいます。

なので、ここは白右辺を放置し、左側に打つ方が無難です。

このように打てば、白ダンゴ状になり、やや打ちやすくなります。
ここでb3のような黒石は黒にとって邪魔石となり易いので、白は容易に消さない方が良い。


関連ページφ(・ェ・o)