ネットオセロでの時間設定どうする?

時短も良い練習

ネットオセロによっては、対局の制限時間を決められるサイトも沢山あります。

ちなみに、有名なサイトでは…
Play OK   1、3、5、7、10、15、20、30分
ハンゲーム  5分 or 10分   1手あたり30秒 or 60秒
おせまにあ  3、5、10、15、20、30分   1手あたり45秒、60秒、90秒、3分、5分、10分
アメーバピグ  1手あたり20秒 全体の持ち時間はない。

おせまにあは携帯用なので、Play OKの方がσ(・・)はオススメですね。

では、どうやって制限時間決めます?

σ(・・)が考える制限時間の設定は、標題にも書きましたように、
定石の習熟度で決めています。

定石は一気に全て覚えられるのは無理に決まってる!
だから、今日からはしばらくFローズを打とう!
なんて感じに決めるんです。

また、白がナナメ取りしてきたら蛇を打とう!
取り敢えずここまで。

そしたら、Fローズと蛇定石を選択できる時は、必ずそれを打つ!

最初のうちは、定石も知らない進行ばかりのハズ!
定石の経験値が少ない間は、出来るだけ制限時間を長くします。
おおよそ、5分~10分くらいかな?
(大会の持ち時間が20分なので、それよりやや短く見積もると良い)

なんで時間長くするのか?ですが、
最初から時間短くする(1~3分くらいにする)と、
定石も知らぬまま、序盤をなんとなーくで打ってしまう
から。
読みもせず、直感だけで打ってしまうので、悪い手打っても気づきにくいんです。

だから、最初は定石未知領域へ変化されたら、
時間を掛けて、出来るだけ読むことを意識した方が良いでしょう。

この練習を重ねていると、ゼブラ等のソフトを用いて解析。
読んだ手が高評価だったら、そのままラーニング。
悪手だったら、その原因を探って、修正していく。

こうやって、定石のバリエーションが増えていきます。
段々身体で覚えてきて、サクサクと打てるようになります。

この段階まで来たら、短時間で打ってみるのも良いです。
迷うことなくサクサク打てるか?
この繰り返しで、ド忘れ率も下がってきます。

新しい定石に手を出す時は、
また長めの時間に設定して、後は同じことを繰り返す。
これで良いかと思います。

あくまで、σ(・・)のやり方ですよ?
このやり方で問題生じても、当方は一切の責任を負いかねますwww

補足)
長めの時間に設定(10分以上?)することを、長考オセロ
短めの時間に設定(3分以下?)することを、時短オセロと言います。


関連ページφ(・ェ・o)

ネットオセロでの時間設定どうする?  (記事冒頭へ)
オセロで勝つコツ・必勝法(上級者向け)  (一つ前・一覧ページへ)
オセロ&リバーシの勝ち方・必勝法 (TOPへ)