実戦問題・中盤10:辺の形だけで即決する?

辺に打つかどうかの一つの基準としては、
現時点での辺や中辺の形を見て、相手に有効打があるかどうか?
あるなら阻止したい。

逆にここで辺を取っておくと有利になりそう!
などなど色々考えるわけですな。

しかし、その盤面だけで判断してはいけないケースも多々ある。
例えばこんな局面。

貴方は黒の立場です。「>>」で1手進めてください。

この局面を見ていると、
黒第一勘はe1のように見える。
その理由は、このままだと白c1の手が好手となってしまうからですね。

先に黒e1と打っておけば、白c1に対して黒d1で切りかえせるんだけど…

この黒e1は残念ながら微妙です。
実際白はどう打ってくるでしょか?

白b3が強烈だったりする。
これで白は次にf1に打てるようになる。
ここに打たれてしまうと、黒斬り返しできないし、g1も大量取りで手が付けられないと、
ロクな手がなくなります。

黒は先にe8に打った方が良かったと思います。

確かに白d7が好手になるんですが、このd7でc6を取ることになるので、
その後白b3に打った後、黒にはc2が好手として残ります。

まあ、この差なんですがね。
実践だと、おそらくノータイムでe1打ってしまいそうですね。
ちなみにこれはとある定石のちょっとした変化手で、暗記してる人も居るかも知れない進行だったり(笑)

次の例題


関連ページφ(・ェ・o)

実戦問題・中盤10:辺の形だけで即決する?  (記事冒頭へ)
オセロで勝つコツ・必勝法(上級者向け)  (一つ前・一覧ページへ)
オセロ&リバーシの勝ち方・必勝法 (TOPへ)