双方C打ち形(3:2型)

こんな形です('-')ノ

オセロ・双方C打ち形

出現頻度を3段階、安全性を5段階で管理人的評価をしています。
出現頻度 ★☆☆
安全性
★★★☆☆(3個取り側) 
★★★☆☆(2個取り側)
双方C打ち(3:2型)形は4:1型に比べて出現率が低め(経験)

一つの辺について、一方がC打ちを含むと3石を辺に確保し、
他方が反対側のCに2石を辺に確保した状態。
そしてお互いの間には1マスの穴がある形。

双方C打ち形(3:2型)の作り方
双方C打ち形(3:2型)作成後は次のような流れ

双方C打ち(3:2型)形の作り方

片方C打ち形、相手がC打ちをしていて3石確保している場合、貴方はAに1石だけあるはず。
ここで隣のCに打つことで双方C打ち3:2型になる。
下図を見た方がσ(・・)の下手な日本語より分かりやすい。

4:1型と比べると、こちらの方が出現率は低い。
管理人の経験では、3:2型になるのは、上に示したような流れ以外では出来にくい。

それに図1の片方C打ち形からは、
黒e8に打ち白に半強制g8と打たせる流れに派生することもあるので、なおさら出現率は低いです。

双方C打ち形(4:1型)にも記載しましたが、
X攻撃し、相手に隅を取らせ、双方の間の穴に潜るのが基本筋です。
っていうか、初級者向けではこれだけ知ってるだけでも全然違います。

4:1型と似たような感じです。

ここで疑問。
上図のように白がX打ちしたら、黒が易々とa8を取ってくれるのか?

初心者相手でしたら、ほぼ打つと思いますが…
少しオセロの知識がある人だと打ってくれません。
「e8に潜られて隅を余裕手にされたら、たまったもんじゃない!」ってことを知っている。
双方C打ち形・実際のやり取り(準備中)←で紹介予定。

あと、あくまでここで紹介しているのは、
(↑リンク先、「双方C打ち形・実際のやり取り」も含め)超基本形である。
「X打ちして、相手に隅を取られたら、即座に穴にめり込ます!」
でもこれ以外にも、色々な打ち方があります
4:1型双方C打ち形も同様です。

しかし、ここで色々やっても頭ピヨるのは目に見えているので(笑)
詳しくは中級者以降で紹介するはず!


関連ページφ(・ェ・o)

双方C打ち形(3:2型)  (記事冒頭へ)
オセロで勝つコツ・必勝法(初級者向け)  (一つ前・一覧ページへ)
オセロ&リバーシの勝ち方・必勝法 (TOPへ)