全日本中堅と優勝候補はあまり差はない?
努力量は大分違います。
実際に中堅レベルの有段者と、全国優勝候補の高段者が対局すると…
実は意外と僅差の打ちあいになります。
じゃあ何が違うか??
中~終盤にかかる難度の高い局面の精度ですかね?
オセロは中盤力とよく言われますが、
中堅レベルの有段者になると、中盤の読みも大分正確になってきます。
だから、差が出やすいのは、おおよそ40手目辺り。
どこぞのオセラーは魔の40手目とも言うらしい。
なんでここで差が出やすいのか?
これも中盤の時間の使い方によるものだと思います。
中堅と高段を比較すると、高段の方が中盤の時間の使い方が上手い!
中堅レベルだとどうしても、中盤で時間を使い過ぎてしまう傾向にあるんです。
結果40手目に差し掛かる頃には、残り5分を切ってたりとかで焦ります。
選択肢も多く、終局までも遠いため、
読み切るのも難しい40手目付近。
この辺を、時間がないからと、浅い読みで打ってしまうと、
そこで逆転!
高段「キターーーーーー\(^o^)/ーーーーー」
なんて脳内ファンファーレを鳴らされるのは、よくある話なんです。
高段は中盤をどのように打っているのか?ですが・・・
読む時間は中堅より短いです。
これは読む頭の処理能力もあるのですが、
経験値の方がウエイトが大きいんです。
中盤は多種多様とは言え、
このような石の配置の時は、大体こう打てば不利にはなりにくい!
高段はそれを暗記するくらいに何度も練習しているのです。
中盤って多少緩い手打っても、終盤ほどダメージはないのです。
だから高段はあまり迷わない。
第一感で決めた手をサクっと打ってくる。
もちろんこれをやるためには、
王道はないです。地道な努力が必要です。
期待を裏切る様な結末で申し訳ないが、
だからこそ高段が価値ある段位なんですよ♪
NEXT:変化型で打つ?あるいは最善型で打つ?
関連ページφ(・ェ・o)
全日本中堅と優勝候補はあまり差はない? (記事冒頭へ)
オセロで勝つコツ・必勝法(上級者向け) (一つ前・一覧ページへ)
オセロ&リバーシの勝ち方・必勝法 (TOPへ)