盤面問題 オセロ盤面問題・難易度不明 こちらは、難易度がピンキリなオセロ盤面問題を扱っています。 ここまで、初級、中級、上級と進んできましたが、 実践では、簡単に分かる局面から、難しい局面までいろいろあります。 有段者同士の対局でも終盤余裕で分かる局面だってあるし、その逆もしか... 2018.07.27 盤面問題
盤面問題 オセロ盤面問題・上級者向け こちらは上級者向け問題になります。 とは言っても、あくまでは基礎力の延長と言う位置づけで問題を考えているつもりです。 「20手近く空きがあるような状況から、完全読みで勝利せよ」 なんて言うような「誰がそんな問題正解できるんや!?」レベルの問... 2018.07.27 盤面問題
盤面問題 オセロ盤面問題・中級者向け こちらはStep3中級者(級位者向け?)になる方法で紹介した手筋を用いて、 盤面問題(次の一手問題??)を作ってみました。 各項目の手筋を身に付けることは大事なことですが、 実戦では、どの手筋を用いれば良いのかが大事になってきます。 問題形... 2018.07.27 盤面問題
用語集 【数字・ABC…】オセロでよく出る用語を集めた。 オセロにはいくつか専門用語があります。 オセロプレイヤー間で普通に用いられている用語はあり、是非覚えたい。 一方で割とネタ的な用語も書いてたりします。 こちらは、暇があればざっくり読む程度で良いでしょう。 色付けフォントで書いてるもの程、重... 2018.07.27 用語集
牛定石 牛定石一覧。白2手目の選択肢の一つ。黒5手目が大きな分岐点。 オセロの四大定石の一つ、牛定石をずらーっと書いていきます。 白縦取りに関しては「ウサギ or 虎 or 猫」という選択肢があるのですが、斜め取りの場合は99.5%牛系だけです。 定石を初めて取り組む方は、リンク先もご覧くださいね。定石ページ... 2018.07.27 牛定石
オセロ定石 ネズミ(鼠)定石、羊定石、猫定石など。数が少な目なので纏めています。 オセロの四大定石の一つ、ネズミ(鼠)定石と、その他羊定石、猫定石などを紹介していきます。 ウサギ定石 虎定石 牛定石 と並んで、四大定石の一つであるネズミ(鼠)定石なのですが、 後述の理由もあり、打つ人は上3種に比べると非常に少ないです。 ... 2018.07.27 オセロ定石他定石
オセロ定石 オセロ虎定石一覧。ウサギより変化が多く上級者向けだけど、その駆け引きが病みつきになる? オセロの四大定石の一つ、虎(とら)定石をずらーっと書いていきます。 白の縦取りから、①虎系 ②ウサギ系 ③猫系と分かれる、そのうちの一つ。 ウサギや猫に比べて定石の分岐が多く、上級者をはじめ打たれる頻度が高い定石です。 定石を初めて取り組む... 2018.07.27 オセロ定石虎定石
オセロ定石 オセロ定石|ウサギ(兎)定石一覧。なぜ初心者にオススメと言われるのか? オセロの四大定石の一つ、ウサギ定石をずらーっと書いていきます。 定石を初めて取り組む方は、こちらもご覧くださいね。 当サイトでの表記ルールのようなことも書いています。 カッコ内の数字は何手目で変化するのかを記載しています。 奇数だと黒、偶数... 2018.07.27 オセロ定石兎定石
オセロ定石 オセロ定石一覧。定石覚えた方が良い理由、覚え方も書いてるよ。 各定石へのリンクはこちらから。 兎定石・一覧 白縦取りに対する黒選択肢1 虎定石・一覧 白縦取りに対する黒選択肢2 牛定石・一覧 白斜め取りに対する黒選択肢 猫・羊・ネズミ定石、他 その他割と打たれる定石 これから定石を覚えたい 最初の浅い... 2018.07.27 オセロ定石
上級者向け オセロ・リバーシで勝つコツ・必勝法(上級者向け) そろそろサイト管理人をぶっ倒そう(笑) オセロ中級者向け(Step3)までの項目を身につければ、オセロの基礎はほぼ完成しています。 上級者に要求されるのは、ここまでの手筋を複数同時に扱ったり、打つタイミングの精度を上げる事! 数手前から読み... 2018.07.27 上級者向け