初級者向け オセロ終盤のコツ・最後の1マスを埋める(手止まりを打つ)と石を多く残せる オセロは序盤はボックスをメインに打って行き、 中盤にかけて中辺、辺と拡大するかのように打ち合って行く。 そして終盤は4箇所の隅(角)付近が空きマスになることが多いです。 ざっくりこんな感じ。綺麗に4マス×4の空きになった例 最後は隅(角)付... 2018.09.19 初級者向け
初級者向け オセロの終盤って意外に簡単?? オセロの終盤は難しい! 理由は一手のミスで大逆転が起こりうるから。 そう言われると「失敗が許されない」からと、身構えてしまいますよね? 実戦では深い読みが必要な局面もあるけど、 その中で、めっちゃ簡単な考え方があります。 (本当に「必勝法」... 2018.09.17 初級者向け
中割り 中割りを数値化して考える「開放度理論」とは? 名づけたのはσ(・・)ではないですよ? ここまで色々な中割りについて触れ、 返した石が綺麗に囲まれているとか、むき出しになっているとか散々言ってきました。 ここでは、着手の良し悪しを見た目ではなく、 具体的数値に置き換えて判断する、若干理系... 2018.09.11 中割り初級者向け
中割り 2方向返し(3方向返し)でも好手となり得る中割り Step1「初心者向け」で一方向返しについてお話しました! これは、序盤で自分の石を増やしすぎないためのコツです。 では2方向返し、3方向返しはダメなのでしょうか? いいえ。2方向、3方向返しでも好手になる例はもちろんあります。 たしかに取... 2018.09.11 中割り初級者向け
中割り 大量取りでも好手となり得る中割り 「オセロ初心者向け」のこちらでも紹介はしてますが... オセロは序盤から石を大量に取ると中盤にかけては自分の石が多くなる。 一見有利に見えるけど、実は全然違う。 中盤以降、自分が打てる場所がなくなり、終盤は相手に好き放題打たれて、いつも逆転... 2018.09.08 中割り初級者向け
中割り 悪い中割り。返した石の一部がむき出しになると悪手になるかも? 初心者向けにて中割りの基礎について紹介しました。 ここでは、もう少し踏み込んだ中割りを身につけていきます。 ここで教えるのは、良さげに見えてかなり残念な中割り。 要は石の内部を掘り進むように打っていけばいいのですが、 ちょっとした注意点があ... 2018.09.04 中割り初級者向け
中割り 初心者レベルの中割りを更に磨く、色々な中割り オセロ初心者向け(Step1)で、中割りの練習をしました。 ここStep2でも「中割り」を引きつづき紹介するのは、もっと奥深い中割りがあるから。 中割りっぽく見えて、実は「悪手」とか たくさん石を取るのに「好手」となる中割りとか 色々な打ち... 2018.09.04 中割り初級者向け
初級者向け オセロ・リバーシで勝つコツ・必勝法(初級者向け) ここまで身につければ、友人や家族相手なら98%勝てます! オセロ初級者向け(Step2)へようこそ(・ω・)ノ オセロ初心者向け(Step1)を無事クリアされたと思います。 (特に検定などは無いですが) 当コンテンツは…少しレベルUPした、... 2018.07.27 初級者向け