オセロ大会の探し方と参加表明、参加費などの手順を細かく書いた

オセロの大会に参加してみたいけど、最初はどうやって参加表明すれば迷いますよね。

他のサイトでも大会参加方法ってあまり書かれていないので、ここで詳しく説明します。

大会の流れ自体は2~3回も参加すれば慣れてきますが…
段階別に説明するとけっこう長くなるので、4記事に分けることにしました。

大会TOPでも分けましたが…こんな感じ。

  1. 大会探し~参加表明(当記事で紹介)
  2. 大会当日の大まかな流れ
  3. 対局の流れ
  4. 対局中の細かいルール

図で示すと大会の流れはこんな感じです。
オセロ大会、流れ

当記事では、大会をどうやって探すか?
見つけたらどうやって参加表明するか?

ここに焦点を当てます。

 

大会の探し方

大会の案内については日本オセロ連盟という公式サイトがあります。

ここにほぼ全て載っているので、探すときはこれ一択で良いでしょう。
最近はTwitterでも地方単位で運用していて、そちらでも案内してたりします。

連盟のサイトはこんな感じ↓

スマホで見ると、サイト全体を表示する分小さく見えます(笑)
なので、二本の指を広げるようにスライドして拡大表示しましょう。(ピンチアウトて言うらしいw)

地域を絞る。

オセロの大会に参加したいが、参加表明の手順&参加費が知りたい

すると画面上部に「ブロック紹介」と言う項目があるのでタップします。
各地方がズラリと出てきます。
まずは貴方の住んでいる地域を選んでみよう。

管理人は近畿の人なので、北陸・近畿ブロックをタップします。
…続く

大会情報一覧を見る。

ブロック管轄地域や、ブロック、スタッフの紹介が出てきますので、下の方までスワイプさせます。

オセロの大会に参加したいが、参加表明の手順&参加費が知りたい

するとページの下部に、大会結果と大会案内が出てきます。

ここには直近3大会くらいしか乗ってませんが、すぐ隣の「>MORE」をタップしてみよう。
大会一覧が出てきます。

オセロの大会に参加したいが、参加表明の手順&参加費が知りたい

ここを色々タップしてみよう。
大会の情報が見れます。

 

出場したい大会が決まった!参加表明は必要?

  • 開催日
  • 開催場所
  • 開催時間
  • 参加費用
  • 参加資格

などを確認し、問題なければ参加できます。

次に、参加表明が必須かどうかをチェックしましょう。
大会によってはルールや定員の都合で、参加表明が勧められたり、必須のことがあります。

2022年春~の大会は、参加表明必須の大会が多くなりました。
理由はコロナ禍が落ち着いて間もないため。

2020~2021年間はコロナ禍によって多くの大会が中止になり、2022年あたりからようやく再開しだしました。

ただし感染防止の観点から、参加人数を大幅に減らしている模様。(約半分)
そのため今は参加表明必須の大会が多いです。

参加表明が不要な大会

  • 大会の規模がそれほど大きくない
  • 毎月開催しているような定例会のような大会
  • 過去の実績などから、収容人数には十分余裕がある

このような大会は事前申し込み不要のケースが多いです。

文字通り、当日会場へ直接行けばOK。

満員で受け付け出来ないと言うことはまずありません。

参加表明した方が確実な大会

  • 地方開催でも比較的規模が大きい、人気がある
  • 会場の収容人数にあまり余裕が無い場合

主に●●オープンと名前の付くような大会や、毎月定期的に行われない大会が該当することが多いです。

定期の大会に比べると参加者が増えることもあり、事前表明が勧められる場合もあります。

連盟の大会案内を見ると、

定員になり次第締め切ります。
確実に参加する場合は事前に参加表明することをお勧めします。

みたいなことが書かれています。

原則、事前申し込みをした方から順に参加受付がなされ、定員に達していなければ当日受付もOKになります。

当日受付の場合は受付順になるため、出来るだけ早めに現地へ到着したほうが良いです。

特に遠方から参加される場合は必ず事前表明しておいた方が良いでしょう。
連休最中にある大会は混みやすい傾向にあります。

参加表明必須な大会

これは、事前に参加表明をしておかないと参加できない大会です。

  • 全国規模の大会
  • チーム戦(ペアオセロ、トリオオセロ)のような特殊なルール
  • 毎回定員一杯になる大会

などが該当します。
最近は感染対策として収容人数を減らしての開催になり、多くの大会が参加表明必須のようです。

特に全国規模の大会は参加資格があります。
(名人戦以外は地区大会で所定の成績を収める必要あり)

予選大会で勝ち上がったのに、参加表明を忘れて参加できませんでした。
なんて悲しいことにならないよう、忘れず表明しよう。

 

参加表明方法

参加したい大会が決まったら、参加表明になります。
手順は簡単です。

フォームがあればそこへ必要事項を記入するだけ。
フォームがない場合は記載されているE-mail宛にメッセージを送ろう。一応ひな形も用意しています。

最近はフォーム型が多いですね。
楽になったもんです。

参加フォームがあるなら、参加表明しよう。

参加フォームと言っても情報を書き込むだけなので簡単。

オセロ大会参加表明フォーム例

記入項目は少ないです。すぐに記入できると思います。
初参加なら段級位は無いですので「なし」と書いておけばOK。

メールで送る場合

適当にテンプレ作りました。自由に使ってください。
(iphoneなら枠内タップ→長押し→全選択→コピー)

記入した連絡先に、参加表明受付のメールが返信されてくると思います。

あとは大会まで練習して待ちましょう。

大会参加費用

次は参加費用です。
基本的には大会当日の受付時に支払います。
(全国規模の大会は事前振り込みもある)

カード決済は未対応がほとんどなので、現金を持って行こう。

金額はおおよそ500~2,000円程度が相場です。
2022年は感染対策として収容人数を減らしている分、少しお高めな傾向かもしれません。

日本オセロ連盟の会員になっていれば、会員証を提示することで割引される場合もあります。
小学生以下や女子は少し安い場合もあります。

 

ここまでが大会の探し方~参加表明の流れになります。
次は大会当日「受付~対局~結果発表」の大まかな流れを紹介します。

オセロ大会の探し方と参加表明の続編になります~。 ここでは大会当日の流れ。 対局そのものは次で紹介することにして、ここでは【受付~対局(全5~7回戦)~終了】までのタイムス

初参加だと本当にボロ負けしないか不安にもなりますよね?
そんな方向けに、級位者以下限定の大会情報もまとめています。

初めてオセロの大会に出てみたいけど、どの(レベルの)大会に出ればいいのですか? と悩む方に向けて、現有段者の経験を元に書いています。 出場してみたが最後、とんでもないハイレ

オセロ大会に関するTOPページに戻る場合はコチラ。

コメント